製品ラインナップ
ガラスブロック
- 火について
- <NEGガラスブロックF>は、特定防火設備(旧甲種防火戸)の認定を取得しています。従来のガラスブロックは、防火設備(旧乙種防火戸)と耐火1時間非耐力壁の認定を取得しています。防火設備として使用するときは一重積みで、耐火1時間非耐力壁として使用するときは二重積みでお使いください。また、耐火30分の屋根材(トップライト)としてもガラスブロックは使用できます。
ガラスブロックの防火・耐火性能一覧
flick
認定番号・ 建設省告示 |
認定書 | 品種 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
![]() (旧甲種防火戸) |
EA-9178 | PDF 372KB |
NEGガラスブロックF ※ | スチール製枠 ガラスブロック |
![]() (旧乙種防火戸) |
||||
EB-9586 | PDF 159KB |
厚さ95㎜以上の NEGガラスブロック (但し、300×300×98mmなどの一部の品種は除く) |
スチール、ステンレス製枠 ガラスブロック |
|
EB-3001(190角) EB-2904(145角) |
PDF 265KB(new) PDF 675KB(new) |
NEGガラスブロック 190×190×95mm 145×145×95mm |
防火設備用 アルミニウム合金製枠 (枠は、三協立山(株)三協アルミ社製) |
|
![]() 外壁 非耐力壁1時間 |
FP060NE-9022 | PDF 43KB |
NEGガラスブロック 145×145×95㎜ |
コンクリート製枠 ガラスブロック二重積み 中間空気層80㎜ |
![]() 屋根材30分 |
建設省告示 第1399号第5の3 |
- | 全品種 | 鉄材で補強された ガラスブロック |
- ※ 〈NEGガラスブロックF〉は、通常のガラスブロックと比べて肉厚があり、防火性や耐衝撃性、遮音性に優れています。
- ※ 〈NEGガラスブロックF〉を設計図面に記入する時は、 従来のガラスブロックと区別するため、必ず〈NEGガラスブロックF〉と明記してください。
ガラスブロック特定防火設備の開口最大寸法は、枠も含めて高さ2510㎜×幅1710㎜(平面施工)です。
曲面施工は認められません。その他の開口最大寸法は、別途お問い合わせください。